skip to main
|
skip to sidebar
Local Color
2009年5月28日木曜日
食わず嫌いだったかも
赤穂先生のカーネル多変量解析。
以前、樺島研との合同ゼミでの赤穂先生の講義が難しそうだったので敬遠していました。が、最近皆様の好レビューを拝見し、思い切ってちら見したところ、読めそうだったので(実際読むのは来週以降ですが)購入。
東京OAZOの丸善で村上春樹「1Q84」も先行発売していたので、とりあえず上巻のみ購入。
写真が逆ですが、1Q84を買った時に貰った文庫仕様のメモ帳と、OAZO1階の雑貨屋さんで売っていた猫のポーチ。猫の胴体部分にiPhone(会社携帯)を入れて、がま口部分にiPodを入れるとちょうどいいです。メモ帳は本大好きっ子にはそれなりに嬉しい。
IBMのノベルティのシルバーの丸い缶に入っていた靴磨きは実用的かつ可愛かったです。貰ってないけど。⇒追記。貰いました! ほら可愛い。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Profile
kaorif
三十路ソフトウェアエンジニア。
本好き
、
旅行好き
、
美術館好き
、たまに
研究・調査
。
Twitter: http://twitter.com/kaorif_
Google+: https://plus.google.com/115330649061095321874/
このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、私の所属する企業・団体等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。
詳細プロフィールを表示
リンク
Local Color (携帯百景)
Local Color (Amazon)
猫じじいのブログ
Archive
Archive
1月 2012 (1)
12月 2011 (6)
10月 2011 (1)
9月 2011 (4)
8月 2011 (4)
7月 2011 (3)
6月 2011 (6)
5月 2011 (3)
4月 2011 (7)
2月 2011 (4)
1月 2011 (1)
12月 2010 (2)
11月 2010 (2)
10月 2010 (4)
9月 2010 (6)
8月 2010 (5)
7月 2010 (9)
6月 2010 (3)
5月 2010 (7)
4月 2010 (6)
3月 2010 (4)
2月 2010 (12)
1月 2010 (6)
12月 2009 (10)
11月 2009 (13)
10月 2009 (10)
9月 2009 (24)
8月 2009 (11)
7月 2009 (18)
6月 2009 (13)
5月 2009 (22)
4月 2009 (14)
3月 2009 (16)
2月 2009 (10)
1月 2009 (8)
12月 2008 (8)
Feed
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿