skip to main
|
skip to sidebar
Local Color
2009年11月4日水曜日
アメリカ・ボストン (その2: 勝手に大学生協書店対決) (2009年)
今回はハーバードとMITが近所にあります。
現地時間の夕方にボストン空港に着いたので、1日目は観光は諦め、せめてもとダッシュで一駅隣のハーバード大学そばのCoop(21時まで営業)へ。
D論のために検定と対決中なので、装備を整えるためです。地下1階地上3階の広い本屋にうきうきし、早速1冊お買い上げ。
2日目はMIT。Kendall Square駅そばのCoopへ。グッズの奥が本屋。かのMIT PressもCoopの斜め向かいにあり、こぢんまりと書店も併設されていましたが、撮影し忘れ。
ハーバードの方が冊数、分類、ゆったり感すべてが勝っている気がして、自分的にはハーバードの完勝。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Profile
kaorif
三十路ソフトウェアエンジニア。
本好き
、
旅行好き
、
美術館好き
、たまに
研究・調査
。
Twitter: http://twitter.com/kaorif_
Google+: https://plus.google.com/115330649061095321874/
このサイトの掲載内容は私自身の見解であり、私の所属する企業・団体等の立場、戦略、意見を代表するものではありません。
詳細プロフィールを表示
リンク
Local Color (携帯百景)
Local Color (Amazon)
猫じじいのブログ
Archive
Archive
1月 2012 (1)
12月 2011 (6)
10月 2011 (1)
9月 2011 (4)
8月 2011 (4)
7月 2011 (3)
6月 2011 (6)
5月 2011 (3)
4月 2011 (7)
2月 2011 (4)
1月 2011 (1)
12月 2010 (2)
11月 2010 (2)
10月 2010 (4)
9月 2010 (6)
8月 2010 (5)
7月 2010 (9)
6月 2010 (3)
5月 2010 (7)
4月 2010 (6)
3月 2010 (4)
2月 2010 (12)
1月 2010 (6)
12月 2009 (10)
11月 2009 (13)
10月 2009 (10)
9月 2009 (24)
8月 2009 (11)
7月 2009 (18)
6月 2009 (13)
5月 2009 (22)
4月 2009 (14)
3月 2009 (16)
2月 2009 (10)
1月 2009 (8)
12月 2008 (8)
Feed
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿